どーも、こん(kon)です。
今回は12月8日金曜日から12月11日月曜日の3日間にかけてAmazonで行われる大セール「Amazonサイバーマンデー」で買ったほうがいい、買うべき商品を紹介していきます。
- Amazonサイバーマンデーとは
- Amazonサイバーマンデー2016の注目セール商品
- Amazonサイバーマンデー2017の目玉商品
- タイムセールを攻略しよう!!
- プライム会員なら30分早くタイムセールに参加できる
- まとめ
Amazonサイバーマンデーとは
「Amazonサイバーマンデー」はAmazonで行われるセールの中でも最大級のセールです。いわゆる冬の年末セールのAmazonバージョンだと思っていただければ分かりやすいかなと思います。
アメリカの感謝祭(11月の第四木曜日)の翌月曜日にオンラインショッピングで商品がよく売れるということから「サイバーマンデー」という名前がついているようです。
みなさんも「Amazonサイバーマンデー」の期間中に目玉商品をお得にゲットしちゃいましょう。
Amazonサイバーマンデー2016の注目セール商品
ここでは去年のAmazonサイバーマンデーでどんな商品が目玉商品として注目されたのか、そしてどれくらい安くなったのか見ていこうと思います。
1.Kindle端末
Kindle Paperwhiteが最大で51パーセントOFF!!
Kindle Paperwhiteの32GBマンガモデルが最大で48パーセントOFF!!
Amazon Kindle(Newモデル)が最大で61パーセントOFF!!
2.Fire TV Stick
テレビに接続するだけでYouTubeやAbemaTV、huruなどの豊富なコンテンツを楽しむことができます。最大で25パーセントOFF!!
今年はこのFire TV Stickの新型が発売されたこともあり、新型Fire TV Stickが、おそらくセール商品として登場するのではないかと思われます。
3.Fireタブレット
映画、ドラマ、音楽、本、アプリ、ゲームなど約3千万のコンテンツを楽しむことできる優れもののタブレット。
9000円がなんと6000円引きで3000円!!
4.LG49V型 4K液晶テレビ
4Kの超高画質にくわえてスピーカーにもこだわっている、これぞ現代のテレビ!っというテレビ。最大で51パーセントOFF!!
Amazonサイバーマンデー2017の今年はこのテレビの新型となる「LG 65V型 4K 液晶テレビ」が目玉商品として登場する予定になっています。
ぜひゲットしたいものです!!
5.New任天堂3DSLL+ポケットモンスターサン・ムーン
New任天堂3DSLLとポケットモンスターサン・ムーンがセットになった商品が4683円引きで売られました。ソフト分が実質無料になったようなものですよね。
Amazonサイバーマンデー2017の今年はポケモンの最新作ポケットモンスターウルトラサン・ウルトラムーンが3DSで発売されたので今回も同じようなセールが来るのではないでしょうか。
Amazonサイバーマンデー2017の目玉商品
ゲーム本体
任天堂スイッチ スーパーマリオオデッセイセット(Amazon限定)
Amazon限定で任天堂スイッチ本体だけでなく、オリジナルラゲッジタグにギフトラッピングキット(大)がついてきます。
普通に任天堂スイッチを買うよりも格段にお得になっていますね。買い時です!!
プレイステーションVR
Amazonサイバーマンデーの公式ページではタイムセール商品として発表されていませんでしたが、Amazon Holiday2017ポップアップストアの公式ページでは発売されると発表されていました。
未だに品薄状態にあるのでまだ持っていない方は、今回のAmazonサンデーマンデー セールで入手を試みてはどうでしょうか。
PS4 PRO縦置きスタンド
PS4は横向きだとどうしても邪魔になってしまいます。
そんな時にこの縦置きスタンドがあれば部屋のどこであってもコンパクトに設置することができるのでPS4 PROを持っている方には是非使ってもらいたい。
安くなっている今がチャンスです!
モバイルバッテリー
Anker PowerCore 10000
常にAmazonのモバイルバッテリー部門で1位の大人気モバイルバッテリー。iphone、androidどちらにも対応しています。
とりあえずこれを選んでおけば間違いないという商品です!
Amazon商品
Kindleシリーズ
Amazonが販売する電子書籍リーダーです。軽くて、鞄に入れることができるコンパクトなサイズなので、自分だけの図書館をいつでも持ち歩くことができます。
どのKindleを買えばいいのかわからない、自分の用途に合うKindleがどれなのかわからないという方は以前記事にまとめましたのでこちらを参考にしてみてください。
Amazon Echo
今年の11月にAmazonが発売した今流行りのAIスピーカーです。
「アレクサ」と呼びかけてから話しかけることによって音楽を再生したり、天気予報やニュース、さらにはアラームのセットまで行うことができます。
Amazon echoにも3種類のモデルがあるのでこちらを参考にしてもらうと分かりやすいかなと思います。
Fire Tv
上で紹介したFire Tv Stickの新型モデルになります。何がどう違うのかは以前記事でまとめましたので、興味のある方はこちらにどうぞ。
パソコン
Surfase Pro (15 /256GB /8GBモデル)Amazon限定
近年注目を集めているタブレットPCのSurfase ProがAmazonサイバーマンデーに登場!しかも、Amazon限定で専用のカバーとタッチペンまでついてきます。
タブレットPC購入を検討している方この機会に購入してみてはどうでしょう!
時計
Samsungスマートウォッチ Galaxy Gear S3 Frontier
多彩な機能を搭載しているスマートウォッチです。
このスマートウォッチはマイクとスピーカーを搭載しているので、スマートフォンとBluetooth接続をしておけばこの時計を介して電話をすることができます。
さらに4GBまで音楽ファイルが取り込めるので音楽プレイヤーとしての機能も申し分ないです。ワイヤレスイヤホンで聞くことも可能です!
Daniel Welington(ダニエル ダウィントン) 腕時計
とにかくかっこいい!
このデザインで1万円台はかなりの良物です。本場のイタリア製のレザーを使用してあるので高級感が溢れ出ています。
出会った人は間違いなく、「いい時計使ってるね!」ということ間違いありません!!
家電
LG 65V型 4K 液晶テレビ
ただのHDRではなく「Active HDR」なのでさらにきれいな映像を楽しむことができます。また、一般的なSDR映像であっても、このテレビにかかればHDR効果を加えてくれるので美しい映像に変えてくれます。
さらに拡大機能も付いているので映像を細部まで楽しめる!これは買うしかないでしょう!!
日立 真空チルド 冷蔵庫 プレミアムXGシリーズ 505L クリスタルシャンパンR-XG5100GXN
ルーム内の空気を真空タンクで吸収することで酸素濃度を薄くすることに成功!これによって食品の参加を防ぎより新鮮な鮮度を保つことができます。
自動ですばやく冷凍してくれるデリシャス冷凍機能がついています。
また、消費電力の削減にも力を入れている商品で性能がいいのに電気代も安くつくというまさに完璧な冷蔵庫になっています。
ECOVACS DEEBOT N78 静音ロボット掃除機
今時自分の手で床掃除をするなんてありえない!
床掃除はロボット掃除機に任せて他のところの掃除に時間をかけよう!このロボット掃除機は音が全くしないので、動いていても全く気になりません。
時間がなくて夜にしか掃除ができなかったという方にもおすすめの商品です。
デスクライト TaoTronics LED
光が直接目に入ってこないようになっているので、目が疲れることなく作業することができます。
長時間机に座って作業をする方におすすめの商品です。
ホーム
アイリスオーヤマ フリーデスク
アイリスオーヤマ製なだけあって作りがしっかりとしています。木目がとても綺麗なので置いておくだけで部屋がおしゃれに見えます。
おしゃれな部屋に見せたいという方、木目が好きだという方におすすめの商品となっています。この機会にぜひどうでしょうか!
オフィスコム 社長椅子 オフィスチェア
肘の部分を動かすことができるので、どんな体勢でも合わせることができます。椅子の生地も柔らかいものが使用してあるので長時間座っていても、疲れる心配はありません。
長時間のデスクワークをする方におすすめの商品になっています。社長椅子に座ってみたい方必見です!!
タイムセールを攻略しよう!!
Amazonサイバーマンデー2017には2種類のタイムセールが開催されます。
1日に最大で5件しか出品されない24時間限り、数量無制限の特選タイムセール、最大で8時間で終了する数量限定タイムセールです。
このタイムセール商品は毎年競合するので今年も相当な競合があると予測されます。そこで、周りよりもいかに早く情報を得るかが重要になります。
ここでは誰よりも早くタイムセールの情報を手に入れる方法を紹介します!
Amazonのアプリでウォッチリストに入れておく
自分が欲しい注目の目玉商品をAmazonのアプリからウォッチリストに追加しておけば、タイムセールが始まる直前にスマホに通知を送ってくれます。
いつタイムセールが始まるのかわからないと勝負にならないので、この機能は必ず使うようにしましょう!
メールマガジンに登録をしておく
Amazonサイバーマンデー中、メールマガジンに登録している人には、タイムセールが始まった際にメールが届くようになっています。
ウォッチリストだけでは心もとない、不安だという方はこちらも登録しておくと良いでしょう。Amazonサイバーマンデー中以外でもお得な情報を発信してくれますからね。
プライム会員なら30分早くタイムセールに参加できる
Amazonサイバーマンデーは通常の会員でも参加ができるセールですが、プライム会員だとタイムセール開始の30分前から参加することが出来ます。
つまり、プライム会員でないと初めから勝負にすらならないということもあり得るのです。特に数量限定のタイムセールではプライム会員がほとんど買い占めてしまうということが起こりえます。
まだプライム会員になっていないよ、という方はこれを機に考えてみてはどうでしょうか。プライム会員になると他にも以下のようなメリットがあります。
プライム会員のメリット(一例)
1.無料お急ぎ便、お届け日時指定便が使い放題
2.プライムビデオで映画もTV番組も見放題
3.100万曲以上の楽曲が聴き放題
4写真を保存し放題
5.Kindle本、漫画、雑誌がどこでも読み放題
今なら30日間の無料登録期間中です。Amazonサイバーマンデーセール中だけでもプライム会員になることが可能なので、まだプライム会員になっていない方は必ずなっておきましょう。
学生限定のプライム会員もあるので学生の方はこちらを見てみてください。
通常のプライム会員が年会費3980円なのに対して、学生限定のプライム会員Prime Studentは年会費1900円です。学生の方はこっちの方がお得になるのでプライム会員になる際は、こちらに入会するようにしましょう。
もちろんこちらも無料登録期間中です!
まとめ
Amazonサイバーマンデー2017は今年最後のAmazonの年末大セールです。ここでお目当の商品をゲットできずしていつゲットするのか!
タイムセールに目を光らせて、みんなで競合を勝ち取りましょう!!